にこ楽パックとは
ご利用者様には「食事満足度の向上」を、施設様には「安心・安全」と「コストダウン」を
すべてを同時に解決する「食事提供システム」です。
お客様満足度の向上

1汁4菜の豊富なメニュー
日本食の代名詞「1汁3菜」を上回る「1汁4菜」を基本としています。
朝3菜、昼4菜、夜4菜のおかずを用意します。
※日本食の基本となるご飯とお味噌汁は各施設でご準備ください。

魚、大豆、野菜、海藻を豊富に使った和洋折衷の献立
メインの魚、肉は一日おき位の頻度で取り入れます。
野菜の量をしっかり摂るため「煮る」調理法を活用します。
最強食材の大豆、海藻を豊富に使います。
洋食も適度に組み入れ脂質を取り入れます。

和食の基本である出汁をしっかり使った味付け
鰹節や昆布から旨味を抽出した出汁は素材の美味しさを引き立てます。
出汁をしっかり使うことにより、塩分の摂り過ぎを防ぎます。

365日利用できる飽きのこないメニュー
毎日食べても飽きがこないよう、メニューサイクルは45日を基本としています。

目にも楽しい四季折々の行事食
季節ごとの行事やお祝いの日に食べる特別な料理「行事食」も盛り込んでいます。
※行事食例:おせち料理、七草粥、年越しそば、クリスマスなど
簡単運営でコストダウンが可能
調理経験は不要。パート・アルバイトでも提供可能。
調理は湯煎と流水解凍のみ。それを盛り付けるだけで出来上がりです。
調理時間が短縮
調理マニュアルに沿って作業すれば、1名のパートで一回の食事において20食分を2時間で提供可能です。
発注・在庫管理が簡単
発注は食数でOK。必要食数が納品されるので在庫管理も簡単です。
「にこ楽パック」は食材毎の発注ではなく食数発注ですから、朝昼夕にそれぞれ何食分必要かだけを発注すればOK。
朝昼夕毎にパックされて納品されるため、在庫管理も簡単です。
献立作成・栄養管理が不要
専属の管理栄養士が献立を作成。栄養バランスもOKです。
「にこ楽パック」は専属の管理栄養士が「日本人の食事摂取基準(厚生労働省)」に則り、365日の献立を作成。献立作成の手間も、栄養管理の心配も無用です。

ムース食・ソフト食・禁食用単品も
メニュー豊富にご用意
安心・安全な製造体制

HACCP認定工場で安心・安全に配慮して製造

厳しい温度管理と急速冷凍で菌増殖リスクを払拭

圧力調理で魚料理を安心に提供

衛生マニュアルに基づき徹底指導
給食提供に必要な衛生マニュアルを準備・提供し、初回はSVによる一日無料研修を行います。
※契約期間等の条件があります。